訪問入浴

愛心会365日 ほっと入浴(介護予防)

訪問入浴介護とは?

介護・介助の必要な高齢者がご自宅のお部屋でそのまま入浴できるサービスです。専用の浴槽を装備した移動入浴車とスタッフ3名1チーム(看護師・ヘルパー・オペレーター)で訪問し、約畳2畳のスペースがあればベットや布団のそばで入浴が可能です。

看護師・ヘルパー・オペレーターの3名1チームでご自宅に訪問します

看護師 入浴する方の体調チェックや衣服の着脱、入浴介助を行います。
ヘルパー 入浴器材の準備片付け、入浴介助を行います。
オペレーター 入浴器材の準備片付け、各行程の流れの確認、チェックを行います。移動入浴車のメンテナンスも行います。

訪問入浴介護のここがすごい!

1身体的負担が少ない

寝室でも入浴が可能ですので移動時にかかる身体的負担・体力の消耗が少なくてすみます。
ハンモック状のタンカネットに寝た状態で入浴し、水位は胸の高さ程なので水圧が少なく、心肺機能の低下した方でも負担なく入浴していただけます!

23人での手厚い介護

看護師を含む3名でご利用者様の入浴介助を行うので、健康状態の変化などにすぐに気付きやすく、対応することが可能です!また、ご利用者様を中心をした会話でパーソンセンタードケアを実践しています!

3徹底した衛生管理

おひとりの入浴提供が終わったら、使用した物品の洗浄・消毒を毎回実施いたしますので、交差感染の発生、感染症のまん延の心配はありません!

4訪問入浴介護でリハビリ効果

入浴中、筋肉が十分に温まった状態で、無理のない程度に関節を伸ばすお手伝いをし、リハビリ効果を導きます!

5褥瘡の改善を促します!

浴槽の中でお湯に浸かることで、除圧・保清・温熱による血行改善等の相乗効果から、褥瘡(じょくそう)治癒の一助となります!


■お風呂をあきらめないでください
たとえ寝たきりの状態になってしまっても、訪問入浴介護はできる限りの安全策を実施して入浴サービスを提供します。
入浴がもたらす効果は身体的効果のみならず、精神的にもおおきな喜びをもたらします。「お風呂に入りたい!」「入れてあげたい!」と思ったら、訪問入浴介護事業所へご相談下さい。

訪問入浴介護のながれ

1 看護師が血圧、体温、脈拍などを測定し、当日の入浴の可否判断を行います。

2 ベットのそばに浴槽を設置し、浴槽にホース類、ネットを装着して、入浴の準備、お湯張りまで行います。

3 タオルなどを使用して、羞恥心に配慮しながら脱衣を行い、さぁ浴槽へ!移乗は3人で対応しますので安心・安全!

4 洗髪し、身体の末端からきれいにしていきます。陰部・臀部もさっぱり丁寧に!

5 最後、ゆっくりとお湯につかってあがります。洗髪から約15分が時間の目安です。

6 着衣交換も行い、浴後の健康状態チェック。水分の補給も忘れずにいたします。

■準備する物

  • からだを洗うハンドタオル1枚
  • 着替えと必要ならばオムツ等
  • シーツ交換を希望の時はシーツ等一式
  • 必要時に髭剃り用カミソリ・シャンプー・せっけん

利用料金表(令和6年4月より予定)

基本料金
<要介護>介護保険適用の場合の自己負担分 1,266円(1回につき)
<要支援>介護保険適用の場合の自己負担分 856円(1回につき)

※介護保険をご利用で1割負担の場合。
※サービス提供体制強化加算として一回あたり12単位が加わります。
※看取り連携体制加算として死亡日及び死亡日以前30日以下に限り1回につき64単位が加わります。
※介護職員処遇改善加算として、上記の合計金額に5.8%を乗じた料金が割増しになります。
※特定処遇改善加算として、上記の合計金額に1.5%を乗じた料金が割増しになります。
※介護職員等ベースアップ等支援加算として、上記の合計金額に1.1%を乗じた料金が割増しになります。

お問い合わせ

■勿来営業所
いわき市佐糠町東1丁目10-8
TEL:0246-62-0118